「スズキ歴史館」(浜松市)に行ってきました

またまた浜松ですが、今回は「スズキ歴史館」へ行ってきました。

実は今回2回目なのですが、ある期待を持って再び訪れました。

ちょっとした裏情報もあるので、あわせてご紹介します。

 

住所:432-8062 静岡県浜松市南区増楽町1301

 

こんなところ

スズキ本社の、道を隔てて、南側に位置する3階立ての建物です。

詳しくはホームページを見ていただきたいのですが、月曜日は休館です。

 

要予約となっています。

無料です。

土日などの混雑時は駐車場や入館者数の制限などがあるためです。

1階

1階には受付があり、売り出し中の車両の一部が展示されています。

エンジンはかけられませんが、車内には自由に入ることができます。

 

ほかにも、バイクがずらーっと並べられ、一部のバイクは跨って記念写真を撮ることができます。

 

このバイクに跨ることができます

オリジナルグッズの販売もあります。

 

2階

2階は、自動車が出来るまでの過程を紹介しています。

組み立てロボットの実演、生産過程を3Dシアターで上映、半分にカットされた車体やエンジンなどの展示があります。

中のロボットアームがものすごい勢いで動いて、ドアを移動させます

 

直接クルマには関係ないような、地元にまつわる文化や産業、地元浜松の航空自衛隊を紹介するコーナーもあります。

自衛隊のコーナーでは、簡単な戦闘機のシミュレーターも置いてあります。

子供にはうけるだろうな。

私もやってみましたが、やはり子供だましでした。

3階

3階は、この歴史館の本命、スズキ自動車の生い立ちを垣間見ることが出来るコーナーとなっています。

 

スズキ自動車の前進となる当時の「織り機」、原動機をつけた自転車から現行のバイク、初代から現在までの自動車が、全て本物で所せましと並んでいます。

 

750CCです

 

 

2代目ジムニーです

ちょっとした裏情報を

2階にある「樹脂形成」の過程を紹介するコーナーでは、脇にある説明ビデオを是非ご覧ください。

この写真の右側に下の写真のディスプレーがあります

下の小さな四角の穴からカプセルが出てきます

 

スタートボタンを押すと、樹脂形成の過程を簡単に説明する映像が流れ、最後にディスプレイの下の穴から、カプセルに入ったミニカーが出てきます

 

今回は、「XBee(クロスビー)」でした。

前回訪れたときは、「ハスラー」でした。

もちろん、プルバックで走りますよ!

実は今回、ひそかに「ジムニー」を期待して来館したのですが、残念ながらその目的は達成できませんでした。

 

ちなみに、一定期間は色も車種も同じです。

とくに、制限はありませんが、一人につき1個が常識ですかね。

 

そのコーナーに、ミニカーがゲットできるということは特にうたっていないので、わからずにスルーする人もいるかもしれません。

 

裏情報としてご紹介させていただきましたが、子供が多いときはちょっと気が引けるかもしれませんね。

 

今回は平日でしたので、子供は一人もいませんでした。

見ている限り、ほとんどの大人がミニカーをゲットしていました。

子供だけでなく、大人も欲しいですよね。

 

今回は、平日ということもあって来館者も少なく、ゆっくり見て回ることができました。

クルマは好きですが、特別スズキのクルマが好きというわけではありません。

しかし、私のような、50歳後半の世代にとっては、子供のころ走っていたクルマを目の当たりにすると、とても懐かしく感じます。

 

トヨタ自動車と比較すると、どうしても会社の規模は見劣りしてしまいますが、それでも、この歴史館を訪れて、見たり、体験したりしているうちに、スズキのクルマがとても魅力あるものに見えてきます。

 

この記事を書いている今、巷では、スズキジムニーが大ヒットしています。

納車までに、1年くらいかかるとも言われています。

確かに、とっても魅力的なクルマです。

 

実を言うと、昨年、女房が発注しました。

納車がいつになるのかまだわかりませんが、納車されたときは、またこのブログでご紹介しようと思っています。

 

私たち夫婦は、2回目ですが、十分楽しませていただきました。

もちろん無料なので、あなたも、近くに訪れたときは、是非立ち寄ってみることをおすすめします。

 

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




Menu

HOME

TOP