またまた、一色の森キャンプ場に行ってきました

2019・5・11

 

前回から約2週間を経て、またまた「一色の森キャンプ場」に行ってきました。

ゴールデンウィークが終わって、最初の土・日となります。

 

前回の、ゴールデンウィーク初日のキャンプは、雪の降るとても寒い日となりましたが、今回は、日中は暖かく、天気もよく最高のキャンプとなりました。

 

キャンパーも10組ほどしかいなくて、それぞれが、間隔を取ってテントを設営するので、お隣さんを気にすることもなく、最高のキャンプ楽しむことができました。

それでは、そのときの様子をご紹介します。

 

たった2週間とはいえ、前回の寒さとは大違いで、今回は、名古屋でも30℃近くもの気温となるほどの日で、標高が約1000mあるこの場所は、最高に気持ちのいい気候となりました。

通常、チェックインの時間は13:00なのですが、予約時に電話で確認したところ、前日に予約はないので、ご自由にどうぞと言うことでしたので、10:30ころに到着しました。

私たちが1番乗りでした。

但し、当日撤収するキャンパーが1組だけいたことを付け加えておきます。

 

暑くもなく、寒くもなく、風もそよ風程度で、設営には最高のシチュエイションでした。

到着後、約1時間で全ての設営を完了しました。

 

丁度、ランチタイムとなりました。

とはいえ、それほど手間は掛けません。

道中のお店で買ってきた、出来合いのものでランチとなりました。

 

今回は、10番のサイトを選択しました。

10番は大きな川に面したサイトです。

もちろん、テントのリビングの出入り口は川側に向けます。

10番のサイトは、ハンモックを吊るすのには、少々何があるのですが、今回は、隣のキャンパーがいなかったので、隣サイトの樹を利用して、ハンモックを吊るすことができました。

本当はルール違反ですよ。

 

日中は、少し暑いほどで、半袖でもいられるほどでした。

ただ、暖かくなると虫が発生します。

人間には直接害はありませんでしたが、クルマのボディーには虫がたくさんいました。

クルマの色が白ということもあったのでしょうね。

夕方には、近くにある荘川の「道の駅」と同じ敷地にある温泉に行きました。

やはり、土・日にもかかわらず、ゴールデンウィーク後ということもあって、それほどの混雑は見られませんでした。

道の駅も同様にゴールデンウィークほどの混雑はありませんでした。

 

ところが、温泉から戻ったところ、やられていました。

何が何にやられた?

 

きつねです。

 

スクリーンテントのチャックは全て閉めていたのですが、テントの裾の部分から侵入したようです。

 

ランチのときに出たゴミがあったのですが、万が一のきつねの襲撃に備えて、ゴミはテントの天井から吊るすようにしていたのですが、どうやらジャンプしてゴミをあさったようです。

ゴミの匂いにつられて浸入したと思いますが、生ゴミや残飯は一切残してなかったので、荒されていただけで済みました。

きつねにはお気の毒でした。

 

日もだんだんと長くなっていて、まだ明るいうちから炭火起こしなど、夕飯の準備にかかります。

 

夕食準備中も、きつねはやってきました。

管理人曰く、心無いキャンパーが、きつねにえさを与えることで、味を占めて堂々と出没するようになったようです。

 

実際、家族連れの隣のサイトでは、子供が喜ぶ事もあってか、エサを与えているようでした。

これでは、被害はなくなりませんね。

 

夜になると、さすがに少し冷えてきたので、持参したストーブに火を入れました。

昼間の感じだと、ストーブなど必要ないと思っていたのですが、やはり山の中、日が落ちると、急に冷えてきました。

 

今回も、一晩中ストーブを点けての就寝となりました。

前回ほどの寒さはなかったのですが、もしストーブがなかったら、3シーズン用のシュラフにくるまって寝ても、かなり寒かったと思います。

 

ちなみに、今回も星空はきれいでした。

ただ、残念ながら、明るい半月が出ていたので、その分だけ星の数は少ない感じでした。

 

翌朝は、天気もよく、早朝は放射冷却なのか、少し寒かったです。

ゆっくりと朝食をとったあと、ハンモックでしばしのリラクゼーションを堪能しました。

しかし、日が登ってくると、次第に暖かくなり、昼近くには暑いと感じるようになりました。

半袖でも大丈夫でした。

当日は、名古屋で30℃近くまで気温が上がるほどの天気でした。

11時ころから撤収をし始めて、12時ころには一色の森キャンプ場をあとにしました。

 

キャンプや登山でも、最高の気候に恵まれるのはそうそうありません。

今回は、数少ない最高の日の中の一つといってもいいでしょう。

キャンプの醍醐味を味わうことが出来ました。

 

今回は以上です。

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




関連記事

夫婦二人だけならスチール製の七輪で焚き火までやっちゃう
ひそかにキャンプ行ってます。一色の森キャンプ場
ペグと金づちは絶対買ったほうがいい
「根の上高原保古の湖キャンプ場」(岐阜県恵那市)へ行ってきました
スクリーンタープ スノーピーク「リビングシェルS」のご紹介
冬キャンプができる「竜洋海洋公園オートキャンプ場」(静岡県磐田市)を見てきました
冬キャンプが出来る「グリーンウッド関ヶ原」(岐阜県関ヶ原町)を見てきました
「めいほうキャンプ場」(岐阜県郡上市)を見てきました
オートキャンプでのセキュリティーを考える
オートキャンプのクルマはどんなのがいいか
一色の森キャンプ場に行ってきました。3回目です
着火剤「ベスター」のすごい威力
秋の寒い日に石油(灯油)ストーブを使ってみました
冬キャンプは出来ないけど、「神明キャンプ場」を見てきました
「いなかの風キャンプ場」に行って来ました!

Menu

HOME

TOP